スポンサーリンク トイレットペーパーが売り切れや品薄?コロナの影響がヤバい! コロナが流行りだしてしばらくしてマスクや消毒液が品薄・売り切れになりました。 今週から品薄は改善されるとの事でしたがなかなか改善しませんね。。。 さて、次に何が品薄になるのか、可能性が一番高いのは トイレットペーパー!!! 災害時は紙製品は品薄になりやすいですもんね。 マスクより何倍もなくなると困るものです。 代用も。。。 実際、トイレットペーパーが品薄になったりお店がどんどんお休みになったり、外出制限が掛かったときにないと困りますから、多めに準備しておくべきだと思います。 トイレットペーパーはネットで購入するのがおすすめ! トイレットペーパーはがさばるのでたくさん買うのは結構大変ですし、ちょっと目立ちます。 おしりもゆったり。 そして漏れたこともほぼないですし、かぶれたこともないです。 絵のキャラもミッキーやドラえもんで可愛い! ということで、おススメです! (あくまでも私の意見になります。 マスクで痛い思いした結果の行動です。 マスクは日常生活において「必須」ではありませんが、トイレットペーパーは「不可欠」ですのでないと困ります。 代替品もありません。 あっても必ず使うものなので困りません。 そして除菌ウェットティッシュは軒並み売り切れ寸前。 既に「始まって」るんだな…トイレットペーパーとかも品薄になってた😨 — たむちゃ🍑Tamriel punipuni893 どこのお店行ってもトイレットペーパーとティッシュ在庫無し。 入荷されたとしても数分で売り切れ。 ほんま死活問題。 — ジェームズ j1PEKhkq5KqGBwa 買い占めかは分からないですがママ友さんがオムツメーカーに勤める方に聞いた話だとコロナの影響で品薄になる可能性が高くなってるそうですよ😃 — みーな m0467 税関に勤めてる旦那の知り合いが、 小さい孫が居るなら紙オムツ買い置きしといた方がいいよ。 中国から輸入してる紙オムツの材料が全然入ってきてないから、マスク並みに品薄になるかも。 って、言ってきた。 少しは買い置きしとくかな。 みなさんも買占めではなく必要な分の備蓄はするようにしましょう! まとめ 今日はコロナウイルスの影響での品薄になるものを予想してみました。 というかすでに トイレットペーパー・ティッシュペーパー・オムツなどの品薄が始まっていましたね。
次の新型コロナウイルスのデマの拡散により、 マスクの次はトイレットペーパーが品薄になっています。 異質なのはデマに惑わされて買いに走るのではなく、 デマで買い占める人がいるから入手困難になる前に「念のため」といった理由で買いに走る人が後を断ちません。 ひとつでいいから欲しいのに 必要な時にはすでに店にはなくフリマやAmazonで高額で転売されているような現状を考えると、 手に入るうちに買い置きを・・・というのも合理的である意味仕方のない行動とも思えます。 この負のサイクルを断ち切るには 悪質な転売が規制されないことには不要な買い占めが増える一方ですし、 デマによる買い占め連鎖は今後も繰り返すことになりそうです。 そこで今回は、 トイレットペーパーの次になくなるものは?コロナデマ拡散による買い占めに警鐘!と題して、 トイレットペーパーに続いてお店の商品棚から姿を消しそうなものをチェックしていきたいと思います! 目次• コロナデマ拡散!トイレットペーパーの次になくなる日用品は? 新型コロナのデマ拡散により、マスクの買い占め問題に続いて トイレットペーパーの買い占めも全国的なものとなりました。 テレビではトイレットペーパーを爆買いする様子や商品棚に何もない状況を映しながらデマだと報道されていたため、 報道方法からも不安をあおられた方は多いのではないでしょうか。 このお店は業務用スーパーなようなので在庫もたくさんありそうですが、一般的なドラッグストアでこんな買い占め方をされたら 必要な時に必要な人が必要な量を手に取れなくなってしまいますよね。 すでに マスク、除菌シート、ハンドソープ、キッチンペーパー、トイレットペーパー、ティッシュ、オムツ、生理用品は報道されている通り品薄状態。 果たして マスクやトイレットペーパーの次にお店の商品棚から消えそうな生活必需品は何なのでしょうか? ツイッターから買い占めの動向をまとめてみました! 感染症対策グッズがコロナで品薄! 新型コロナウイルスの影響でまず品薄になったのはマスクや除菌シートといった感染症対策グッズからでした。 マスク、除菌シート、ハンドソープ、キッチンペーパーは真っ先に品薄になりました。 新宿区内のドラッグストア。 トイレットペーパーのみならず紙おむつ、ペットシート、女性用ナプキン、うがい薬、体温計、マルチビタミンなどが品切れ。 レジには長蛇の列。 パニックによる買い占め、買いだめに背筋がゾッとした。 — ゆーすけ yoox5135 今は うがい薬、石鹸やガーゼも品薄な様子。 キッチンペーパーやガーゼはマスクを作る目的での大量買いかと思われますが、 品薄状態が解消した時に後悔しそうですよね・・・。 【2分で完成!! 手作りマスク】『縫わない、貼らない』ガーゼマスクを作ってみた【感染予防】face mask WHOは感染症対策にマスク不要との指針を公表 厚生労働省は新型コロナウイルス感染症対策の咳エチケットとして手洗いやマスク着用を推奨していますが、 WHOは感染症対策にマスク不要との指針を公表しており、 多くの人が混乱しています。 現時点では コロナの感染を予防しようとみんなが必死になっている段階です。 商品を独り占めをして、必要な人の手に渡らなければ結局のところ爆発的に感染者を出すことにもつながりかねません。 もしそうなってしまえば 最終的には自分が感染するリスクを高めることにもつながってしまうのではないでしょうか。 くれぐれも買い占めは控えて譲り合う気持ちを持つように心がけましょう! スポンサーリンク トイレットペーパーの次は米?レトルト食品もコロナで品薄! ありとあらゆるものがコロナのデマのせいで品薄になったら・・・と考えると、 真っ先に確保したい心理が働くのが食料品ですよね。 トイレットペーパーの次に話題になりかけているのがお米! 卵がなくなって買い物に行ったら、トイレットペーパーどころかお米、ドリンク、冷凍食品も買い占め。 野菜やお肉、お魚も品薄状態。 卵買って帰りました。 買い占めヤバいのな。 カップヌードルとか缶詰の食料品はともかくとして、ペーパー類の爆発的売り切れが凄い。 デマによる不安感を煽る行為のインパクトが伺える。 ただ、 インスタントラーメン、缶詰、レトルト食品、冷凍食品といった簡単に作れて保存がきくものは集中的に買い占めの的になっているようです。 食料品はコロナの感染予防とは関係ないはずですがこれだけ過熱しています。 マジやめて!ペットや赤ちゃん関連グッズもコロナで品薄! いくら新型コロナのデマ拡散の影響とはいえ、 赤ちゃんやペットといった守るべき存在がいる方にはこれ以上ない追い打ち・・・! オムツはもともと品薄でしたが、今度は離乳食やおしりふき、ペットシートといったものまで品薄状態でした。 特に 離乳食は赤ちゃんの食事に影響でてしまうのでこういったものが品薄なのは非常に危険な状態といえます。 スポンサーリンク コロナデマ拡散による買い占めでトイレットペーパーの次になくなるものまとめ コロナデマ拡散の影響により現時点で品薄になっているものをまとめてみました! コロナデマ拡散により品薄になっているもの• マスク、キッチンペーパー、ガーゼといった感染予防品• 除菌シート、アルコール消毒液といった除菌用品• トイレットペーパー、ティッシュペーパーといった日用品• お米、パン、パスタといった主食• 乾麺、レトルト食品、冷凍食品といったインスタント食品• ペットシート、オムツといったペット・ベビー用品 コロナのマスク買い占め問題から始まり、今度はデマ拡散によって様々な商品に飛び火しています。 すでに デマだと分かっていても買わずにはいられない状態に陥っており、 生活必需品の品薄状態から抜け出せないのは 社会的にも非常に危険です。 コロナが終息どころか感染拡大を続けている状況でこの有り様ではますますこの先が思いやられますね。
次のトイレットペーパーやティッシュペーパーなど品薄 売り切れ が話題に!なくなるのなぜ?デ さっき、阿蘇市の量販店等々に行ったら トイレットペーパー、 ティッシュペーパー 阿蘇郡市指定のゴミ袋が 1家庭いくつ の、数量限定販売とのこと。 店員さんに尋ねると 「テレビで中国からの輸入が止まり熊本県はこれらが不足するってあったらしくて…」 どこのテレビ番組なんだろう? — 有実 youmei51 SNSでトイレットペーパーが品薄という情報が出回っています。 ツイッターを確認するとトイレットペーパー、ティッシュペーパーなど数量限定販売になっているところがあるようです。 もともとはデマや嘘という情報がありましたが、トイレットペーパーなくなるという情報が拡散されたことでガセではない状態になっています。 — R As Well Luzwell 根拠のないデマに踊らされてトイレットペーパーもティッシュペーパーも店頭から消えた。 いつからこんな国になったんだ。 マスクのように売り切れになってしまうことがありそうですね。 スポンサーリンク トイレットペーパー品薄 売り切れ は無くなる?いつまで続く? 日本家庭紙工業会からトイレットペーパー・ティシューペーパーについてのお知らせがありました。 原材料調達については中国に依存しておらず、製品在庫も十分にありますので、需要を満たす十分な供給量・在庫を確保しています。 トイレットペーパー生産の中国依存度は約2. 品薄の理由や原因は、一旦買い占めが発生すると他の人まで心配になって購入してしまうみたいです。 トイレットペーパーが品薄や売り切れと聞くとみんなが購入してしまいます。 今はトイレットペーパ、ティッシュペーパー、 キッチンペーパー、生理用品など売り切れになっているようです。 ただ、経済産業省のツイートでは供給力や在庫は十分あるとのことです。 トイレットペーパーの在庫があるなら今週くらいから買えるのではないでしょうか。 スポンサーリンク トイレットペーパーの買えるお店やいつ買える?在庫あり え、なにトイレットペーパーなくなるとかいうデマみたいなの流れてんの? この前中国でもそれ流れてトイレットペーパー買い占めとか問題になったらしいよね。 勘弁しろや。 — nao NaoSwitch12 トイレットペーパーはドラッグストアや薬局でも購入できるので、みんながたくさん購入しなければ大丈夫です。 ただ、現在は完売で全滅しているという情報もあるので、品切れの可能性があります。 通販の楽天でも売り切れが出ているので、すぐに品切れになりそうです。 トイレットペーパーなどを転売目的で購入する人が増えてしまいそうです。 今後は、紙類が売り切れになっているので、価格が高騰してきています。
次の